Service

「つくって終わり」ではなく、育てていくために

Features

  • 01Tips

    制作後も安心のサポート体制

    ウェブサイトの本当の価値は、公開後に「動かす」ことで初めて発揮されるものです。そのためパインズアップでは、制作後もお客様にしっかりと寄り添い、更新・改善・運用の伴走を続けていきます。専門的な知識がなくても安心してサイトを育てていけるよう、定期的な分析や改善提案、操作方法のサポートまで、お客様のビジネスの成長を継続的に支えます。

    スタッフの画像
  • 02Assignment

    小さな困りごとも、気軽に相談できる体制

    小さな修正や更新も「頼んでいいのかな…」と悩む必要はありません。パインズアップは、公開後のウェブサイトを共に育てていくパートナーでありたいと考えています。LINEやメール、Chatworkなど、お客様が普段お使いのツールで気軽にやり取りができる体制を整え、平均1~2営業日以内でのスピーディーな対応を心がけています。
    また、毎月の業務報告もしっかり行なっています。

    連絡内容の画像
  • 03Design

    成果につながるその後の提案も

    ウェブサイトは公開後の運用方法で成果が変わります。パインズアップでは、単なる更新作業にとどまらず、「アクセス数が伸びない」「もっと問い合わせがほしい」といったお悩みも、お客様と共に考えていきます。現状を分析し、改善提案や簡易診断を含めた支援をご提供することで、事業課題に寄り添い、成果につながる次の一手までサポートします。

    ホームページ診断シートの画像

Failure Case

  • 自分で運用できる時間がない
    「更新は自分たちでやります!」と始めたものの、実際は日々の業務に追われて手が回らない…。
    そのまま何ヶ月も放置され、サイトの情報が古くなってしまうケースは少なくありません
  • 社内で対応するつもりが、結局誰も触らない
    「担当を決めたはずなのに、いつの間にか誰も更新していない」
    よくあるのは“属人化”と“あいまいな分担”による運用停止。気づいた時には、見た目も内容も古くなっている…というご相談が多く寄せられます。
  • お問い合わせからの迷惑メールが止まらない
    フォームを設置した途端に、スパムのようなメールが大量に届いて困っているというケースも増えています。放置しておくと、本来のお問い合わせを見逃すリスクも。

Price list

月額例【保守】

総額の目安 8,000円 / 月(税別)

上記料金に含まれるもの

  • チャット相談
  • 電話相談
  • 文章変更
  • 画像変更
  • バックアップサポート
  • リンク切れチェック
  • 長期連休お知らせ更新
  • お知らせ更新サポート

*文章と写真の修正は、月5点までとなります。
*長期連休お知らせ更新は、ゴールデンウィークや夏季連休、年末年始などです。

月額例【運用】

総額の目安 16,000円/ 月(税別)

上記料金に含まれるもの

  • チャット相談
  • 電話相談
  • 文章変更
  • 画像変更
  • バックアップサポート
  • リンク切れチェック
  • 長期連休お知らせ更新
  • お知らせ更新サポート
  • お客様の声代行更新
  • 事例代行更新

*文章と写真の修正は、月5点までとなります。
*代行更新は、月3記事までになります。

月額例【ウェブ担当】

総額の目安 50,000円~/ 月(税別)

上記料金に含まれるもの

  • 毎月MTG
  • 電話相談
  • 文章変更
  • 画像変更
  • バックアップサポート
  • リンク切れチェック
  • 長期連休お知らせ更新
  • お知らせ更新代行
  • お客様の声代行更新
  • 事例代行更新
  • 記事更新
  • デザイン制作(名刺、チラシ)

*文章と写真の修正は、月5点までとなります。
*代行更新は、月3記事までになります。

資料ダウンロードの背景画像

Download

導入前の比較検討にご活用いただける資料です。
特長から費用感まで、まずはお気軽にご確認ください。

※フォーム送信後、すぐにご閲覧いただけます。

資料の内容

  • パインズアップのサイト制作の特長
  • パインズアップの会社概要・制作実績
  • 制作の料金体系
資料を受け取る(無料)
資料ダウンロードの画像

FAQ

  • Q1 他社で制作したサイトでも、保守や更新をお願いできますか?

    はい、対応可能です。WordPressやWixなどのCMSであれば、内容を確認した上で柔軟に対応いたします。
    まずはサイトURLとお困りごとをお聞かせください

  • Q2 どこからが有料になりますか?

    ご安心ください。対応内容・作業量・費用の目安は事前にご説明したうえで進行いたします。
    「これって依頼していいのかな?」という段階でも、お気軽にご相談ください。

  • Q3 修正や更新をお願いした場合、どれくらいで対応してもらえますか?

    内容にもよりますが、基本的に1〜2営業日以内の対応を心がけています。お急ぎの場合はその旨もご相談ください。

  • Q4 メールや電話以外でもやり取りできますか?

    はい、LINEやChatworkなどお客様が使いやすいツールに対応しています。普段の業務に近い形でご連絡いただけます。

  • Q5 お問い合わせフォームにスパムが増えて困っています。対応できますか?

    はい、reCAPTCHAの導入やフォーム改修などで迷惑メール対策が可能です。状況を見て最適な方法をご提案します。